2009年8月15日土曜日

内川

 昨日、富山県の旧・新湊市街を流れる内川とそこに架かる橋を見に行った。
 内川は、かつて汚い川がきれいに再生され、そこに様々なデザインの橋が架かっていることで有名な河川である。
 川の両岸には漁船が係留され、街・川・船・橋の風景全体が絵になっており、PCの壁紙用にシャッターを切る。
 途中、遊覧船のための「川の駅」があり、10月1日に開催される新湊曳山祭りに繰り出す曳山が展示・保管されていた。
 新湊の観光名所といえば一般に海王丸パークだが、私はぜひ内川散歩をお勧めしたい。

2009年8月3日月曜日

リフレッシュ

 ETCデビューとして、数奇屋造りの温泉宿、箱根塔ノ沢温泉 一の湯本館に出かけた。
 部屋の前には早川の渓流が流れ、四六時中、ザーとうなりをあげている。
 ここは常用しているイーモバイルがつながらないためインターネットが使えず、テレビを見るか、温泉に入るか、ビールを飲むしか楽しみが無い。よってテレビ→温泉→ビールを繰り返した。
 泊まった部屋は、かけ流し温泉付きのため、何度部屋風呂に入ったか分からないほど、温泉三昧の時を過ごした。ここは別世界だ。また来たい。

2009年8月1日土曜日

8月

 今日から8月。
 毎年思うことだが、8月はお盆休みもあるため、あっという間に過ぎてしまう。今年も同じかな・・・。